資金繰り

資金繰り悪化度レベルで、自社のステージを知る

ステージ別の資金繰り悪化度レベル

今回の記事は資金繰りについてです。
この記事を特に読んでいただきたい方は「現在、資金繰りが悪化している人」「資金繰り改善のための対策を知りたい人」です。

今回の記事は、このサイト独自のものです。
資金繰りの悪化度レベル別に、対策が違いますので、まずは自社のステージがどのレベルかを把握してください。

まずは下記の記事で、資金繰りの「勝敗」についてご覧になってください
参考:資金繰りの現状を知る★毎月の入金合計と出金合計を勝敗で考える

ステージ1:初期

条件:資金繰り表の勝敗が、3か月連続負けている又は9勝3敗、8勝4敗

症状:
・なんだか最近資金繰りがきついな
・最近、預金残高が毎月減ってるな
・来月の支払いがヤバいかも

参考:資金繰り悪化度レベル「ステージ1:初期」の傾向と対策
参考:資金繰りの現状を知る★毎月の入金合計と出金合計を勝敗で考える

[ad#ad-1]

ステージ2:慢性期

条件:資金繰り表の勝敗が、年間で勝ち負けゼロの状態(6勝6敗、7勝5敗)

症状:
・いくら頑張ってもお金が残らない
・本業とは違うことで儲けようと考え始めている
・借り入れのことばかり考えている

参考:資金繰り悪化度レベル「ステージ2:慢性期」の傾向と対策
参考:資金繰りの現状を知る★毎月の入金合計と出金合計を勝敗で考える

ステージ3:下降期

条件:資金繰り表の勝敗が、年間で負け越し状態(5勝7敗、4勝8敗)

症状:
・資金ショート寸前
・夢に通帳が出てくる
・月末や給料日が大嫌い
・目先の利益や目先の売上ばかりを追うようになる

参考:資金繰り悪化度レベル「ステージ3:下降期」の傾向と対策
参考:資金繰りの現状を知る★毎月の入金合計と出金合計を勝敗で考える

ステージ4:末期

条件:資金繰り表の勝敗が、半年以上連続で負けている又は3勝9敗、2勝10敗、1勝11敗、全敗

症状:
・資金ショートしたことがある
・なぜか突然涙が出てくる
・眠れない(熟睡できない)
・酒におぼれはじめる

参考:資金繰り悪化度レベル「ステージ4:末期」の傾向と対策
参考:資金繰りの現状を知る★毎月の入金合計と出金合計を勝敗で考える

[ad#ad-2]

すべてを経験した私だから言えること

ステージ4:末期になると、人間性が崩壊します。

他人のことなんかどうでもよくなり、自分の人間性よりもお金が大事という考えに変わっていきます。

何かに依存することが多くなるのもこのステージです。
人間は普段から何かに依存して生きています。
酒、タバコだけならまだ許せます。

薬、シンナーなど人間を根底からダメにしてしまうものに走る可能性があります。

そうなる前に出来ることは、会社を辞める苦渋の決断をすることです。
これしかこのステージ4を抜け出す対策はありません。

参考:5個以上該当したら会社を潰すべき。会社の末期症状チェックリスト

[ad#ad-3]

資金繰りの現状を知る★毎月の入金合計と出金合計を勝敗で考える前のページ

資金繰り悪化度レベル「ステージ1:初期」の傾向と対策次のページ

ピックアップ記事

  1. ドン底から這い上がった逆転人生!20店舗まで成長した店舗経営術/博多とよ唐亭:豊…
  2. 書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…
  3. 社員が勝手に動き出す!そして自分も変える魔法の質問力/しつもん経営研究所:河田真…
  4. 最初のお店は2坪からスタートした/博多とよ唐亭:豊永社長
  5. 敏腕コンサルタントのドン底時代のお話/サムライアライアンス:青野社長

関連記事

  1. やってはいけないこと

    資金繰りは借入した後が、一番悪化する!!

    借入から2カ月~3カ月が、一番資金繰りが悪化する今回の記事は資…

  2. 成功事例

    中小企業は「プロパー融資」という通行手形を手に入れよ/サムライアライアンス:青野社長

    今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜…

  3. 成功事例

    銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/サムライアライアンス…

    今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜…

  4. やってはいけないこと

    消費税の滞納よりアル意味ヤバい!市民税の特別徴収を滞納するとこうなる

    納税相談に行くと、頭ごなしに怒られます今回の記事は資金繰りにつ…

  5. 資金繰り

    販売用土地の差押えが原因で倒産したS工務店の話

    ある日突然、販売用の土地が差押えされる今回の記事は資金繰りにつ…

  6. やってはいけないこと

    いまお金以外に欲しいものがありますか?

    物欲がなくなると危険サイン今回の記事は資金繰りについてです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2017年 3月 13日
  2. 2017年 3月 13日
  3. 2017年 3月 13日
  4. 2017年 3月 14日
  5. 2017年 3月 14日
  6. 2017年 3月 28日
  7. 2017年 4月 12日
  8. 2017年 4月 12日
コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 未分類

    ダイエット商品のベネフィットを一緒に考えてみよう
  2. ビジネスモデル

    資金繰りを継続的に改善するには、やっぱりこれしかない。
  3. 未分類

    会社にとっての一番のお客様は誰か?これを知らずに経営はできない
  4. 未分類

    どんな人を雇おうか?初めての従業員さんは正社員orパートさん?どっちにする?
  5. やってはいけないこと

    とっても怖い「サシ オサエ」さんは前触れもなく、突然やってくる
PAGE TOP