未分類

本当に自信がある人ほど、自信がありそうに見えない

「自信がある人ほど」

今回の記事は、経営者が学ぶべき教訓について書いています。
この記事を特に読んでいただきたい方は「事業が調子がいい人」「少し天狗になってる人」「無駄に自信を持ってる人」です。

それでは今回の教訓をご紹介します。

~自信がある人ほど~
自信がある人ほど謙虚になれる
自信がある人ほど優しくなれる
自信がある人ほど素直になれる
自信がある人ほど負けを認める
自信がある人ほど入念に準備をする
自信がある人ほど自信に頼らずやるべきことをやる
本当に自信がある人ほど
自信がありそうに見えないんだ

我武者羅應援團 総監督 武藤正幸

引用元:我武者羅應援團 様

[ad#ad-1]

能ある鷹は爪を隠す

経営者は、たまにこういう戒めの言葉を聞かないと天狗になってしまいます。
調子がいいときは誰しも有頂天になるもので、自信満々になります。

しかし、そういう時こそ、この言葉を思い出して、謙虚に素直になりたいものです。

能力のある鷹は普段はツメを隠し、ここぞ!!と言うときにツメを出すのです。

[ad#ad-3]

取引先も注意して!これがクチ癖の社長の会社は、90%資金繰りが悪い前のページ

あわてふためいて、焦って出したアイデアは実行しないに限る次のページ

ピックアップ記事

  1. 書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…
  2. 不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店…
  3. 2期連続赤字で債務超過なのに1億円調達!!テクニカルな資金調達の話/サムライアラ…
  4. 部下や子供が勝手に動き出す!明日から使える質問力実例/しつもん経営研究所:河田真…
  5. 人生のドン底状態でもついてきてくれた仲間たち/博多とよ唐亭:豊永社長

関連記事

  1. 未分類

    どんな人を雇おうか?初めての従業員さんは正社員orパートさん?どっちにする?

    当然、初めて雇うならパートさんです今回の記事は人材についてです…

  2. 未分類

    部下や子供が勝手に動き出す!明日から使える質問力実例/しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長

    今回の記事は、しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長の講演内容を…

  3. 未分類

    【案内】『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/ビジ×もん勉強会 vol.…

    6月の勉強会は「『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事…

  4. 未分類

    貸借対照表が読めるようになる第1歩。まずはココだけ覚えよう!

    「いまどれぐらい会社にお金があるのか」がわかる今回の記事は貸借対照表…

  5. 未分類

    『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/アジアマーケティング:田中旬一社長…

    「”巻き込み力”で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 未分類

    書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…
  2. 未分類

    逆境こそ自分を磨くチャンスととらえ、目の前のことをコツコツやる
  3. 資金繰り

    販売用土地の差押えが原因で倒産したS工務店の話
  4. 資金繰り

    資金繰り悪化度レベル「ステージ4:末期」の傾向と対策
  5. 成功事例

    ドン底から這い上がった逆転人生!20店舗まで成長した店舗経営術/博多とよ唐亭:豊…
PAGE TOP