未分類

あわてふためいて、焦って出したアイデアは実行しないに限る

じたばたするねぇ~

今回の記事は、経営者が学ぶべき教訓について書いています。
この記事を特に読んでいただきたい方は「現在、事業の調子が悪い人」「今まさに危機に直面している人」です。

私の師である行徳哲男先生の教えです。
勝海舟はことあるごとに「じたばたするねぇ~」と言ったといいます。

人間、ジタバタすると浮足立ってしまい、正しい判断ができなくなります。

会社がピンチの時、社長が慌てふためいてしまっては、良いアイデアは出ません。
出たとしても、一時しのぎにしかならないアイデアなので、また同じ事態が起こる可能性もあります。

[ad#ad-1]

頭の中を一度リセットして、真っ白にする

この時代は情報過多の時代です。
頭の中にはいつも情報が満載なので、現代人が一つの物事に集中できる時間は、たったの「8秒」と言われています。

一つのことに8秒しか集中できないほど、頭の中には情報が氾濫しているということです。
こういう時は、一度頭の中を真っ白にする必要があります。考えることを止めるのです。

[ad#ad-3]

本当に自信がある人ほど、自信がありそうに見えない前のページ

ベネフィットって知ってる?商品を売るときに忘れてはいけないこととは?次のページ

ピックアップ記事

  1. テイクアウト焼鳥の失敗から学んだ3つのこと/博多とよ唐亭:豊永社長
  2. 中小企業は「プロパー融資」という通行手形を手に入れよ/サムライアライアンス:青野…
  3. セントラルキッチンの存在が店舗展開を楽にした/博多とよ唐亭:豊永社長
  4. 銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/…
  5. 「100店舗やる」ためのビジネスモデルを考え抜いた/博多とよ唐亭:豊永社長

関連記事

  1. 未分類

    マーケティングってよく聞くけど、そもそもマーケティングって何?

    マーケティングとは?今回の記事はマーケティングについてです。…

  2. 未分類

    部下や子供が勝手に動き出す!明日から使える質問力実例/しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長

    今回の記事は、しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長の講演内容を…

  3. 未分類

    【案内】『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/ビジ×もん勉強会 vol.…

    6月の勉強会は「『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事…

  4. 未分類

    逆境こそ自分を磨くチャンスととらえ、目の前のことをコツコツやる

    逆境こそ自分を磨くチャンス今回の記事は、経営者が学ぶべき教訓に…

  5. 未分類

    どんな人を雇おうか?初めての従業員さんは正社員orパートさん?どっちにする?

    当然、初めて雇うならパートさんです今回の記事は人材についてです…

最近の記事

  1. 失敗事例

    敏腕コンサルタントのドン底時代のお話/サムライアライアンス:青野社長
  2. 経営計画

    各種ツールのダウンロード(コピー)方法|当サイトで配布しているツールの使用方法に…
  3. ビジネスモデル

    9割の人は知らない!アマゾンの「本当にすごいビジネスモデル」を徹底解説
  4. 資金繰り

    クレジットカード2枚でできる!超簡単!資金繰り改善対策
  5. 未分類

    経営で失敗しないために心に刻んでほしいビジネス名言
PAGE TOP