資金繰り

資金繰りが悪い時にやるべき、経費の削減の検討基準とは?

連動して売上も減る可能性があるものは削減しない

今回の記事は資金繰りについてです。
この記事を特に読んでいただきたい方は「現在、資金繰りが悪化している人」「資金繰り改善のための対策を知りたい人」です。

今回の記事は、どちらかと言うと社長よりも経理の方若しくは社長の奥様に見ていただきたい内容になります。

経費の削減を検討するときに、気をつけないといけないことがあります。
それは「その経費を減らすと、連動して売上も減る可能性があるものは削減しない」です。

資金繰りが悪いときの、経費削減の検討の基準は、「売上が下がるか下がらないか」です。

あくまで「資金繰りが悪いとき」限定の対策なので、資金繰りが正常なときには、この検討基準は不要になります。

[ad#ad-1]

コンサルタント、税理士、社会保険労務士などは「お金」を生まない経費は減らす

私もコンサルタントですが、心を鬼にしてあえて言います。

資金繰りが悪化している時の、コンサルタントや税理士ほど役に立たないものはありません。
そういう時は、真っ先に契約解除してください。しかも容赦なく。

コンサルタント、税理士、社会保険労務士、弁護士など、直接「売上」に関係ないもの。
お金を生まない経費は、とにかくすべていりません。

資金繰りが改善してから、再度お願いしましょう。

もしも。
万が一。

税理士さん、会計士さん、コンサルタントが「心の拠りどころ」となっているという理由で契約を解除できない社長。
そういう場合は、いますぐ会社を辞めてください。社長失格です。

あなたは何のために会社をやっているのですか?
誰のために会社をやっているのですか?

会社を守るために、必要なのはお金と従業員さん。この2つです。
税理士、会計士、コンサルタントはいりません。

[ad#ad-2]

教育費用など、すぐに効果が出ない長期的な経費も削減すべき

社員教育のための費用や、社長の勉強のための費用など、すぐに効果が出ない長期的な経費も不要です。

資金繰りが悪いときは、「これぐらいでいいや」と妥協してしまうとダメです。
これでもか!と徹底的に経費を削減し、絶対安全と思えるラインまで経費を下げてください。

それでもダメなら、下記の資金繰り王道対策を見て、ほかの対策を実行してください。

参考:資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策
参考:社長!!どんなに忙しくても資金繰り表だけは必ず作りなさい ※資金繰り表サンプルあり

[ad#ad-3]

資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の負債の部を増やしなさい!前のページ

資金繰りが悪い時に、絶対にやってはいけない売上アップ対策とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 部下や子供が勝手に動き出す!明日から使える質問力実例/しつもん経営研究所:河田真…
  2. 最初のお店は2坪からスタートした/博多とよ唐亭:豊永社長
  3. 不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店…
  4. ドン底から這い上がった逆転人生!20店舗まで成長した店舗経営術/博多とよ唐亭:豊…
  5. 銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/…

関連記事

  1. 資金繰り

    資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の資産の部を下から見なさい!

    貸借対照表を見ながら資産を断捨離する今回の記事は資金繰りについ…

  2. 資金繰り

    資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策

    資金繰りが悪化したら、この4つを切り口に対策する今回の記事は資…

  3. やってはいけないこと

    税務署からの督促状を無視してはいけない本当の理由

    差押えされると、銀行借入は一括返済を要求される今回の記事は資金…

  4. ビジネスモデル

    資金繰り悪化度レベル「ステージ2:慢性期」の傾向と対策

    「ステージ2:慢性期」の傾向と対策今回の記事は資金繰りについて…

  5. 資金繰り

    資金繰り悪化度レベル「ステージ4:末期」の傾向と対策

    「ステージ4:末期」の傾向と対策今回の記事は資金繰りについてで…

  6. やってはいけないこと

    消費税の滞納よりアル意味ヤバい!市民税の特別徴収を滞納するとこうなる

    納税相談に行くと、頭ごなしに怒られます今回の記事は資金繰りにつ…

最近の記事

  1. 成功事例

    中小企業は「プロパー融資」という通行手形を手に入れよ/サムライアライアンス:青野…
  2. 未分類

    【案内】イノベーションは“ヲタク”スピリッツの先にあり!BIGBANG流・新規事…
  3. 創業期

    ビジネスで「フリーメール」を使うと会社の信用が落ちる3つの理由
  4. 未分類

    書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…
  5. 未分類

    頭の中は常に情報洪水。散らかった頭を整理するには情報を減らすしかない
PAGE TOP