成功事例

銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/サムライアライアンス:青野社長

今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜粋記事では書ききれなかった内容を詳細記事にしています。
抜粋記事については、下記を参考にされてください。

参考:資金調達は社長の仕事じゃない!?プロが語る銀行の融資事情/サムライアライアンス:青野社長

銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない

私も会社をやっていたころは経験がありますが、融資の際の銀行からの質問への対応や交渉って、正直面倒ですよね。
自分では完璧と思って作った計画書に穴があったり、厳しいツッコミが入ったり、追加の資料を要求されたり。
苦労された社長も多いのではないでしょうか?


青野社長は、銀行からの資金調達は社長の仕事ではないとキッパリ言われます。

経営者は、その分野のプロフェッショナルです。
会計には会計の専門家、労務には労務の専門家、法律には法律の専門家がいて、資金調達にも同様に青野社長のような専門家が存在するのです。

[ad#ad-1]

税理士、公認会計士は資金調達のプロではない

中小企業の社長の中には、資金調達を外注してくれるプロがいることを知らない人が多数いらっしゃると思います。
そのため身近な存在の顧問税理士や顧問会計士が、中小企業の社長にとっては頼りになる存在なります。

私は元公認会計士事務所の職員を10年経験しました。
正直に言うと、資金調達に関してはズブの素人です。
しかも担当者の意欲によって、その知識レベルは格差があるのが当たり前の世界です。

税務会計は専門分野ですから、もちろんこの分野はプロフェッショナルです。
しかし、資金調達や銀行の事情などは、ほとんど勉強しない(勉強できない)のです。
日経新聞で読んだ、または他の顧問先から聞いた内容を、うまく知識にしているだけで、大した経験はありません。

そして一番の問題点は、そのお堅い仕事柄から、事業計画書を夢のあるものではなく、現実路線のお堅い計画書を作ってしまうのです。

[ad#ad-2]

事業計画も自分で作る社長が多い

インタビューをしながら、青野社長の口から「事業計画を自分で作る社長も多いんですよね」という言葉が出た瞬間に、ドキッとしました。
私も以前会社を経営していたころには、自分で作っていたので、反省しきりでした(笑)

もっと白状すると、私はすべて自分でやっていたのです。
帳簿、資金繰り、事業計画作成、融資関係の書類の準備等々。
今考えると馬鹿らしくて、恥ずかしくなります(汗;)

青野社長のお話を聞いていて、私がいま会社を経営していたら確実にお願いするだろうなと思っていました。
資金調達で走り回って、頭を使って、時間を使って忙しくしていたころを思い出すと、どれだけ無駄な時間を使ったのだろうと反省します。

最後に青野社長の言葉をご紹介します。

社長は社長の得意分野のプロフェッショナルです。
だから社長にはプロフェッショナルの仕事をしてほしいのです。

[ad#ad-3]

成功の方程式!成功した人と失敗した人の違いは失敗の数ではない前のページ

不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店のケース/サムライアライアンス:青野社長次のページ

ピックアップ記事

  1. ミートパイの失敗から学んだ3つのこと/博多とよ唐亭:豊永社長
  2. 社員が勝手に動き出す!そして自分も変える魔法の質問力/しつもん経営研究所:河田真…
  3. コンサルは見た!伸びる会社の成功のポイント/博多とよ唐亭:豊永社長
  4. セントラルキッチンの存在が店舗展開を楽にした/博多とよ唐亭:豊永社長
  5. 『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/アジアマーケテ…

関連記事

  1. 成功事例

    最初のお店は2坪からスタートした/博多とよ唐亭:豊永社長

    今回の記事は、博多とよ唐亭:豊永社長の講演内容をもとに、抜粋記事では書…

  2. やってはいけないこと

    消費税が払えない。そんなときに社長がすべき行動とは?

    プライドを捨てて、税務署に謝罪に行き相談する今回の記事は、資金…

  3. 資金繰り

    資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策

    資金繰りが悪化したら、この4つを切り口に対策する今回の記事は資…

  4. 経営者紹介

    不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店のケース/サムライア…

    今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜…

  5. 成功事例

    たった2つのメニューで店舗展開!メニューを2つに絞ったわけとは?/博多とよ唐亭:豊永社長

    今回の記事は、博多とよ唐亭:豊永社長の講演内容をもとに、抜粋記事では書…

  6. やってはいけないこと

    くじけそうな時は思い切り泣いて、くじけたらいい

    資金繰りの苦しみは、何よりもツライ今回の記事は資金繰りについて…

コメント

最近の記事

  1. 未分類

    マーケティングってよく聞くけど、そもそもマーケティングって何?
  2. 経営計画

    自己資本ってナニ?債務超過ってどんな状態のこと?
  3. 未分類

    ベネフィットって知ってる?商品を売るときに忘れてはいけないこととは?
  4. やってはいけないこと

    私は「会社をつぶす決断」をし、親友は「命を絶つ決断」をした
  5. 未分類

    書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…
PAGE TOP