心がまえ

資金繰りと経営と人生を劇的に改善する「3つ」の魔法の言葉

この3つの言葉が言えるようになったら、経営も人生も必ずうまく行く

今回の記事は資金繰りについてです。
この記事を特に読んでいただきたい方は「資金繰りが厳しくなってきている人」「すでに資金繰りが厳しくて悩んでいる人」です。

私は会社をつぶす1週間前にこの言葉を教えてもらいました。
もう少し早ければ状況は確実に変わっていたと思います。

その3つの言葉とは「ありがとう」「ごめんなさい」「助けてください」です。

参考:スマイル=ゼロ円。社長のプライドの価値=ゼロ円

ありがとう

これは夫婦関係でも同じですね。
人間関係を作るためには、「ありがとう」の感謝の気持ちを言葉にすべきです。

「ありがとう」が心から、そして素直にいえるようになると、「ありがとう」を探すようになります。

  • 「ご飯を作ってくれて、ありがとう」(パートナーに対して)
  • 「一生懸命、働いてくれて、ありがとう」(従業員さんに対して)
  • 「いろんな提案をくれて、ありがとう」(会社改善のアイデアをくれた人に対して)

「ありがとう」は、会社のすべての悪い空気をとりさってくれます。
これが心から、素直にいえる社長のまわりには、助けてくれる人がたくさん現れます。

[ad#ad-1]

ごめんなさい

「ごめんなさい」が言えない大人って多いですね。
自分の過ちを認めて受け入れることは、とても大事です。

仕事でも、経営でも同じです。
自分の会社経営が間違っていたから、資金繰り悪化を招いているのです。
素直に受け入れ、従業員さんに謝りましょう。

また、資金繰り悪化でパートナー(奥様やご主人)に心労をかけているのならば、それについてしっかり頭を下げて謝ってください。

「ごめんなさい」はかたくなになっている、あなたの心を溶かします。
これが心から、素直にいえる社長のまわりには、助けてくれる人がたくさん現れます。

[ad#ad-1]

助けてください

これが一番難しい!と私のプライドは語ります(笑)
書いてる私が、一番苦手なのが「助けてください」です。

「助けてください」が言えないから、資金繰りが悪くなった時に相談に行けないのです。

支払が苦しいとき、取引先に頭を下げて支払いを先延ばししてもらうために
■支払ができなくて「ごめんなさい」
■支払できるように再建するので「助けてください」
この2つが心から言えたら、取引先はかならず助けてくれます。

自分では困っている空気をだしているつもりだけど、周りはなんで自分のことを助けてくれないんだろう?

言われなければわかるはずがないですよね?
それでも人間って勝手なもので普段はこういう風に考えているんです。
助けてくれるのを待っている状態では、だれも助けてくれません。

自分で「助けてください」と言葉にできるようになってください。

「助けてください」は意固地になって、頑張りすぎているあなたの心を楽にします。
助けてもらっていいんです。人間、ひとりじゃなにもできないものです。
ドンドン助けてもらってください。

参考:資金繰りが苦しいときの「5つ」の心がまえとは?

[ad#ad-3]

FAX手形金融(システム金融)とは?~本当にあった怖い話~前のページ

資金繰り改善に必要な「プライドを捨てる」とは、具体的にどんなこと?次のページ

ピックアップ記事

  1. 銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/…
  2. セントラルキッチンの存在が店舗展開を楽にした/博多とよ唐亭:豊永社長
  3. 不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店…
  4. 最初のお店は2坪からスタートした/博多とよ唐亭:豊永社長
  5. ビジネスは始める前に勝負が決まっている/博多とよ唐亭:豊永社長

関連記事

  1. やってはいけないこと

    資金繰りが悪化しても、絶対にやってはいけない社長が胸に刻むべきこと

    これだけは絶対に遅らせてはならない今回の記事は資金繰りについてです…

  2. 資金繰り

    資金繰り悪化度レベル「ステージ3:下降期」の傾向と対策

    「ステージ3:下降期」の傾向と対策今回の記事は資金繰りについて…

  3. 成功事例

    2期連続赤字で債務超過なのに1億円調達!!テクニカルな資金調達の話/サムライアライアンス:青野社長

    今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜…

  4. 本当にあった怖い話

    FAX手形金融(システム金融)とは?~本当にあった怖い話~

    資金繰りが厳しくなると、FAXが送られてくるようになる今回の記…

  5. 資金繰り

    資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策

    資金繰りが悪化したら、この4つを切り口に対策する今回の記事は資…

  6. 資金繰り

    資金繰りが悪い時に、絶対にやってはいけない売上アップ対策とは?

    無計画な値引は絶対にダメ!嘘をつくのも絶対ダメ!今回の記事は資…

最近の記事

  1. 成功事例

    看板は24時間働いてくれるスーパー営業マン/博多とよ唐亭:豊永社長
  2. 経営計画

    各種ツールのダウンロード(コピー)方法|当サイトで配布しているツールの使用方法に…
  3. 未分類

    貸借対照表が読めるようになる第1歩。まずはココだけ覚えよう!
  4. 成功事例

    中小企業は「プロパー融資」という通行手形を手に入れよ/サムライアライアンス:青野…
  5. 創業期

    決算日はいつにする?起業を決めたら最初に考えたい決算のこと
PAGE TOP