作り方

サンプル資金繰り表の使い方

預金残高を資金繰り表に入力する

今回の記事は、資金繰りについて書いています。
この記事を特に読んでいただきたい方は「資金繰り表の作り方がわからない人」です。

今回は下記のサンプル資金繰り表の使い方を説明していきます。
参考:サンプル資金繰り表(スプレッドシート)

スプレッドシートの使い方はEXCELとほぼ同じなので、使いながらなれるようにしてみてください。

まずは残高の考え方です。
残高は、現金または預金、両方の残高にする場合があります。

現金はほとんど利用しないという場合は、預金の残高を資金繰り表の残高と考えていいでしょう。
ほとんどの企業は通帳取引なので、今回の使い方も預金残高で話を進めていきます。

まずは残高を入れましょう。

左上のピンク色のC5のセルに直接、預金残高を入力します。

この会社の残高は1,000円でスタートしています。

次に、今月来月の入金予定を入れていきましょう。
サンプルの入金は毎月2回、15日と月末に入金される予定とします。
入金額はそれぞれ10万円とします。

[ad#ad-1]

もしもの場合を想定しながら資金繰りを考える

次に支払予定も入れていきます。
月末に家賃5万円、27日にクレジットカードの引き落としが3万円

月末の預金残高が121,000円になっていたら正解です。

これで一連の入力方法は終わりです。
当月だけではなく、次月以降の入金出金予定を入力していってください。

最後に、例えばの話をします。
サンプルで月末の預金残高が121,000円でしたね。

これがもしも、15日に入金がある予定の会社があまり良くない噂のある会社で、入金がない可能性もあるという場合を想定してみてください。

15日に入金がなかった場合、月末の残高は21,000円です。
結果的に資金は回るのですが、27日のクレジットカードの支払いができません。
31日まで待ってもらう形になるのですが、もしもの時のために、社長のポケットマネーを入れる準備をしておいたほうがいいかもしれませんね。

こう言うことを考えながら資金繰りの計画を立てて行ってください。

[ad#ad-3]

社長!!どんなに忙しくても資金繰り表だけは必ず作りなさい ※資金繰り表サンプルあり前のページ

取引先も注意して!これがクチ癖の社長の会社は、90%資金繰りが悪い次のページ

ピックアップ記事

  1. ミートパイの失敗から学んだ3つのこと/博多とよ唐亭:豊永社長
  2. 看板は24時間働いてくれるスーパー営業マン/博多とよ唐亭:豊永社長
  3. 中小企業は「プロパー融資」という通行手形を手に入れよ/サムライアライアンス:青野…
  4. ビジネスは始める前に勝負が決まっている/博多とよ唐亭:豊永社長
  5. 社長のための思考整理法。頭をスッキリさせる6つのオススメ思考整理法を解説

関連記事

  1. 資金繰り

    資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の負債の部を増やしなさい!

    貸借対照表の負債の部を増やすとは?今回の記事は資金繰りについて…

  2. やってはいけないこと

    私は「会社をつぶす決断」をし、親友は「命を絶つ決断」をした

    福岡大学のJスタイルプロジェクトは命の恩人今回の記事は資金繰り…

  3. 心がまえ

    資金繰りと経営と人生を劇的に改善する「3つ」の魔法の言葉

    この3つの言葉が言えるようになったら、経営も人生も必ずうまく行く…

  4. 心がまえ

    資金繰りが苦しいときの「5つ」の心がまえとは?

    覚えておいてほしい「5つ」の心がまえ今回の記事は資金繰りについ…

  5. 成長ステージ別

    小規模企業共済は、社長にとって加入すべき保険(共済)の一つ

    社長個人の節税対策にはもってこいの小規模企業共済今回の記事は、経営…

  6. 成功事例

    銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/サムライアライアンス…

    今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. やってはいけないこと

    取引先も注意して!これがクチ癖の社長の会社は、90%資金繰りが悪い
  2. 停滞期

    経営者の仕事はどれ?経営の時間を作る3つの解決法
  3. 未分類

    頭の中は常に情報洪水。散らかった頭を整理するには情報を減らすしかない
  4. ビジネスモデル

    資金繰り悪化度レベル「ステージ2:慢性期」の傾向と対策
  5. 成功事例

    セントラルキッチンの存在が店舗展開を楽にした/博多とよ唐亭:豊永社長
PAGE TOP