資金繰り

資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の資産の部を下から見なさい!

貸借対照表を見ながら資産を断捨離する

今回の記事は資金繰りについてです。
この記事を特に読んでいただきたい方は「現在、資金繰りが悪化している人」「資金繰り改善のための対策を知りたい人」です。

「貸借対照表」社長にとってハードルの高い財務諸表ですね。
今回は、貸借対照表の見方ではなく、貸借対照表の資産の部を見て判断しようという説明になります。

それでは説明していきます。

貸借対照表には「資産の部」「負債の部」「資本の部」と3つの部門があります。
今回はその中の「資産の部」に注目していきます。

資産の部は上から順番に、流動性の高いもの(よく回転するもの、よく動くもの)が表示されています。
下に行けば行くほど、流動性が低く、固定化しているものと言うことになります。

まずは下から順番に無駄なもの、社長が見て不明なものがないかチェックしてみてください。
「保険積立金」「出資金」や不明なものがあれば、経理担当者や税理士さんに内容を確認してみてください。

無駄なものを発見したら、即売却、即解約しましょう!
こうやって資産を断捨離してくことで、資金繰りが改善されていきます。

参考:資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策

[ad#ad-1]

次に売掛金の中身をチェックしてみる

売掛金のチェックポイント

  • 入金が遅れがちになっているものはないか
  • 入金サイトが異常に長いものはないか
  • 入金サイトを短くできそうなところはないか
  • 粗利が低いわりに、入金サイトが長く資金負担が大きくなっているものはないか

そのほかにもチェックポイントはありますが、このような視点で中身をチェックしてみて下さい。

[ad#ad-2]

固定資産は増やさない!!

30年~40年前は、自社ビルを建てて自社の土地をもって。
と言うのが、経営者のステータスだった時代もありました。

今はそんな時代ではありません。
キーワードは「スマート」です。

スマートフォンの登場から、時代は「スマート」へと変貌しています。
持たない経営、捨てる経営です。

なるべく不要なものは持たず捨てる売却するを繰り返すことで、資金繰りは改善されていきます。

[ad#ad-3]

資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策前のページ

資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の負債の部を増やしなさい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 看板は24時間働いてくれるスーパー営業マン/博多とよ唐亭:豊永社長
  2. ドン底から這い上がった逆転人生!20店舗まで成長した店舗経営術/博多とよ唐亭:豊…
  3. 金ごときで死ぬな!/博多とよ唐亭:豊永社長
  4. 売上があがるようになる魔法の質問/しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長
  5. ミートパイの失敗から学んだ3つのこと/博多とよ唐亭:豊永社長

関連記事

  1. 心がまえ

    資金繰りと経営と人生を劇的に改善する「3つ」の魔法の言葉

    この3つの言葉が言えるようになったら、経営も人生も必ずうまく行く…

  2. 資金繰り

    社長!会社から自分の給料もらえてますか?

    3カ月連続でもらえていなければ危険サイン今回の記事は資金繰りに…

  3. やってはいけないこと

    資金繰りの厳しさに耐えられず、クリスマスに自殺した親友の話

    くじけそうな時は素直にくじけていい今回の記事は資金繰りについて…

  4. やってはいけないこと

    資金繰り改善の対策に「これぐらいでいいや」は禁物

    墜落寸前の飛行機と同じ今回の記事は資金繰りについてです。こ…

  5. 成功事例

    中小企業は「プロパー融資」という通行手形を手に入れよ/サムライアライアンス:青野社長

    今回の記事は、サムライアライアンス:青野社長のインタビューをもとに、抜…

  6. 資金繰り

    資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の負債の部を増やしなさい!

    貸借対照表の負債の部を増やすとは?今回の記事は資金繰りについて…

最近の記事

  1. 失敗事例

    人生のドン底状態でもついてきてくれた仲間たち/博多とよ唐亭:豊永社長
  2. 未分類

    書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…
  3. やってはいけないこと

    私は「会社をつぶす決断」をし、親友は「命を絶つ決断」をした
  4. 経営者紹介

    社員が勝手に動き出す!そして自分も変える魔法の質問力/しつもん経営研究所:河田真…
  5. 資金繰り

    資金繰りが悪化したら、必ずやるべき4つの王道対策
PAGE TOP