未分類

成功の方程式!成功した人と失敗した人の違いは失敗の数ではない

失敗ばかりしている人に贈るビジネス名言

今回の記事は、経営者が心に刻んでほしいビジネス名言をご紹介します。
この記事を特に読んでいただきたい方は「失敗ばかりしている人」「失敗ばかりで心が折れそうになっている人」です。

≪ビジネス名言≫
人生における成功者と
それ以外の者の違いは
失敗の数ではありません。
失敗した後にとった行動です。

タイ瞑想Facebookページより http://thaimeisou.jp/

参考:経営で失敗しないために心に刻んでほしいビジネス名言

[ad#ad-1]

失敗の数をただ積み重ねるだけでは無意味

「失敗を恐れるな」と言いますが、失敗の数をただ積み重ねるだけではなんのプラスにもなりません。

一番大事なのは、上のビジネス名言であるように、「失敗した後にとった行動」です。

「PDCAを回す」という言葉があります。
計画(PLAN)を立て、実行(DO)し、評価(検証)(CHECK)し、改善(ACTION)することが大事なのですが、「実行」で終わる人や「評価」で終わる人が多いのです。
PDCAの一連の流れを「回す」ことによって、何度も実行し、何度も改善を繰り返し、やがてプラスに変わっていくようになります。

上のビジネス名言の「失敗した後にとった行動」とは「改善する行動」を意味するのです。

[ad#ad-2]

成功の方程式

成功の方程式
【失敗の数 × 改善の数 = 成功する確率】

失敗の数ばかり増やしてもダメです。
1つの失敗から学ぶ改善の数を増やすのです。
そうすることにより、改善の数が増え、成功する確率が高くなっていきます。

大事なので、もう一度言います。
失敗したら、必ず改善することです。
改善なくして、成功なし、失敗を失敗で終わらせないことです。

[ad#ad-3]

自己資本ってナニ?債務超過ってどんな状態のこと?前のページ

銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/サムライアライアンス:青野社長次のページ

ピックアップ記事

  1. 銀行からの資金調達は社長の仕事じゃない。社長は社長の得意分野の仕事をして欲しい/…
  2. テイクアウト焼鳥の失敗から学んだ3つのこと/博多とよ唐亭:豊永社長
  3. 看板は24時間働いてくれるスーパー営業マン/博多とよ唐亭:豊永社長
  4. 「100店舗やる」ためのビジネスモデルを考え抜いた/博多とよ唐亭:豊永社長
  5. 最初のお店は2坪からスタートした/博多とよ唐亭:豊永社長

関連記事

  1. 未分類

    ベネフィットって知ってる?商品を売るときに忘れてはいけないこととは?

    商品の良さばかりを語っても、商品は売れない今回の記事はマーケテ…

  2. 未分類

    『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/アジアマーケティング:田中旬一社長…

    「”巻き込み力”で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)」…

  3. 未分類

    貸借対照表が読めるようになる第1歩。まずはココだけ覚えよう!

    「いまどれぐらい会社にお金があるのか」がわかる今回の記事は貸借対照表…

  4. 未分類

    「経営が苦しいから考える」のではなく、「考えすぎるから苦になる」のです

    考えすぎるから苦になる今回の記事は、経営者が学ぶべき教訓につい…

  5. 未分類

    売上があがるようになる魔法の質問/しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長

    今回の記事は、しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長の講演内容を…

  6. 未分類

    本当に自信がある人ほど、自信がありそうに見えない

    「自信がある人ほど」今回の記事は、経営者が学ぶべき教訓について…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 未分類

    ベネフィットって知ってる?商品を売るときに忘れてはいけないこととは?
  2. 作り方

    目標利益から逆算で『目標営業利益』を計算する方法
  3. 未分類

    頭の中は常に情報洪水。散らかった頭を整理するには情報を減らすしかない
  4. 創業期

    ビジネスで「フリーメール」を使うと会社の信用が落ちる3つの理由
  5. 経営計画

    経営計画を作成するためのツールをご紹介。初めてでもイチから作れる経営計画
PAGE TOP