未分類

どんな人を雇おうか?初めての従業員さんは正社員orパートさん?どっちにする?

当然、初めて雇うならパートさんです

今回の記事は人材についてです。
この記事を特に読んでいただきたい方は「現在、ひとり親方でやっている社長さん」「初めての従業員をどちらにしようか悩んでいる人」です。

私も初めて雇った人は女性のパートさんでした。
自分の経験から、男性は「サボる」だろうと考えて男性にしなかったのです。

私が雇ったパートさんは、本当にいい人で、最初からいい人材に恵まれたなぁと思ったものでした。

正社員雇用にすると、かかるコストも高くなります。
労災保険、雇用保険、社会保険。
パートさんだと労働時間によっては、社会保険の加入はしなくていいので、コストが抑えられます。

[ad#ad-1]

求人はハローワークが登竜門

求人雑誌などに求人広告を掲載しても、今の時代は面接にすら人がきません。
中小企業、特にひとり親方でやっている社長にとっては、採用コストはかけられません。

そこでオススメなのがハローワーク。
無料です。何人でも、いつでも求人できます。

求人が無料で出せるのもメリットですが、そのほかにもハローワーク経由で雇用した場合に利用できる助成金もあります。
代表的なものをいくつか紹介します。

特定求職者雇用開発助成金
高年齢者や障害者等の就職困難者をハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者(雇用保険の一般被保険者)として雇い入れる事業主に対して助成されます。
母子家庭(バツイチ)の方を雇用した場合も助成金が出るので、結構使えます。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/tokutei_konnan.html

生涯現役起業支援助成金
中高年齢者( 40 歳以上)の方が、起業によって自らの就業機会の創出を図るとともに、 事業運営のために必要となる従業員(中高年齢者)の雇入れを行う際に要した、 雇用創出措置(募集・採用や教育訓練の実施)にかかる費用の一部を助成します。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000115906.html

[ad#ad-2]

最初の従業員さんはコスト重視で雇用する

能力も当然ですが、まずはコストが重要ですね。
コストをかけすぎず、効率よく働いてもらうのが優先です。

初めから高望みしないことを頭に入れて、最初の従業員さんを雇用されてください。

[ad#ad-3]

「強み」と「ビジネスモデル」は同じ?間違いそうな2つの明確な違いとは?前のページ

初めて人を雇うときに、まずやるべきは社長の仕事の整理です。次のページ

ピックアップ記事

  1. 資金調達は社長の仕事じゃない!?プロが語る銀行の融資事情/サムライアライアンス:…
  2. 部下や子供が勝手に動き出す!明日から使える質問力実例/しつもん経営研究所:河田真…
  3. 人生のドン底状態でもついてきてくれた仲間たち/博多とよ唐亭:豊永社長
  4. 不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店…
  5. 書店大型化の荒波にあえて飛び込んだ、本屋大好きの起業家/福岡ブックスキューブリッ…

関連記事

  1. 未分類

    会社にとっての一番のお客様は誰か?これを知らずに経営はできない

    従業員さんは会社の一番身近なファンである今回の記事は人材につい…

  2. 未分類

    部下や子供が勝手に動き出す!明日から使える質問力実例/しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長

    今回の記事は、しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長の講演内容を…

  3. 未分類

    売上があがるようになる魔法の質問/しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長

    今回の記事は、しつもん経営研究所:河田真誠(しんせい)社長の講演内容を…

  4. 未分類

    本当に自信がある人ほど、自信がありそうに見えない

    「自信がある人ほど」今回の記事は、経営者が学ぶべき教訓について…

  5. 未分類

    ダイエット商品のベネフィットを一緒に考えてみよう

    ダイエット商品の購入目的は、ダイエットじゃない?今回の記事はマ…

最近の記事

  1. やってはいけないこと

    くじけそうな時は思い切り泣いて、くじけたらいい
  2. 成長ステージ別

    あなたの会社はどこに当てはまる?6つのステージで見る会社の特徴と経営者がやるべき…
  3. 未分類

    ベネフィットって知ってる?商品を売るときに忘れてはいけないこととは?
  4. 経営計画

    目標達成のための必要なものリストを作る ~G社長の具体例①~
  5. ビジネスモデル

    売上の公式とは?売上増加の対策順序、間違っていませんか?
PAGE TOP