資金繰り

資金繰り悪化度レベル「ステージ3:下降期」の傾向と対策

「ステージ3:下降期」の傾向と対策

今回の記事は資金繰りについてです。
この記事を特に読んでいただきたい方は「現在、資金繰りが悪化している人」「資金繰り改善のための対策を知りたい人」です。

この記事に出てくる「資金繰り悪化度レベル」は、このサイト独自のものです。
「資金繰り悪化度レベル」の説明は下記のURLをご覧になってください。

参考:資金繰り悪化度レベルで、自社のステージを知る

ステージ3の下降期は下記のような傾向がではじめます。
・資金ショート寸前
・夢に通帳が出てくる
・夢の中でも仕事をしている
・月末や給料日が大嫌い
・目先の利益や目先の売上ばかりを追うようになる

下降期になると、もう普通の対策では回復はできません。
8割~9割は終わっていると考えてください。

なぜ普通の対策で回復できなかと言うと、この時点で社長の頭の中はほぼお金のことしか頭にありません。
人のことを考える余裕がなくなるのです。

この状態で、正常なビジネスができるわけがありません。
出来たとしても長続きせずに終わってしまうのがオチです。

実際に私も経験しましたが、人生で一番つらかった時期がこの時期でした。
平均睡眠時間は3時間ほどで、朝5時には会社のことが気になって目が覚める。
熟睡はできません。夢の中には通帳がでてくるし、夢の中でも仕事をしていました。

下降期の対策として私が言えるのは、「勇気ある決断をすべき」だということです。
たぶん、これを見てくれている方は、あの当時の私と同じで「そんなの聞けるか」と思われるでしょう。

やれるところまで精一杯、納得いくまでやってください。
しかし、命だけは自分で絶たないでください。
それは一番卑怯な逃げ方です。

[ad#ad-1]

やはり再建のボーダーラインは「慢性期」

この記事を書きながら、色々対策を考えてみましたが、やはり対策はありません。
下降期から無理やり回復させようとすると、ここでは書けないような人道を外れた行為も考えるようになります。

起業したころ、それが本当にやりたかったことですか?
人の道から外れそうになったら、この言葉を思い出してください。
私も何度も自分に言い聞かせました。

会社再建のボーダーラインは、やはり慢性期までです。
慢性期で、いかに回復させるかが再建のカギになります。

手遅れになる前に、早めに手を打ってください。

参考:資金繰り悪化度レベル「ステージ2:慢性期」の傾向と対策

[ad#ad-3]

資金繰り改善の対策に「これぐらいでいいや」は禁物前のページ

資金繰り悪化度レベル「ステージ4:末期」の傾向と対策次のページ

ピックアップ記事

  1. たった2つのメニューで店舗展開!メニューを2つに絞ったわけとは?/博多とよ唐亭:…
  2. 不可能を可能にするウルトラCの融資交渉術!綿密な経営戦略が融資を可能にした小売店…
  3. 看板は24時間働いてくれるスーパー営業マン/博多とよ唐亭:豊永社長
  4. テイクアウト焼鳥の失敗から学んだ3つのこと/博多とよ唐亭:豊永社長
  5. 『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/アジアマーケテ…

関連記事

  1. 成長ステージ別

    小規模企業共済は、社長にとって加入すべき保険(共済)の一つ

    社長個人の節税対策にはもってこいの小規模企業共済今回の記事は、経営…

  2. やってはいけないこと

    スマイル=ゼロ円。社長のプライドの価値=ゼロ円

    プライドなんて1円の価値もない!秒速で捨てるべし今回の記事は資…

  3. 資金繰り

    資金繰りが悪くなったら、貸借対照表の負債の部を増やしなさい!

    貸借対照表の負債の部を増やすとは?今回の記事は資金繰りについて…

  4. やってはいけないこと

    税務署からの督促状を無視してはいけない本当の理由

    差押えされると、銀行借入は一括返済を要求される今回の記事は資金…

  5. 資金繰り

    資金繰りが悪い時に、絶対にやってはいけない売上アップ対策とは?

    無計画な値引は絶対にダメ!嘘をつくのも絶対ダメ!今回の記事は資…

  6. 心がまえ

    資金繰りが苦しいときの「5つ」の心がまえとは?

    覚えておいてほしい「5つ」の心がまえ今回の記事は資金繰りについ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 成功事例

    2期連続赤字で債務超過なのに1億円調達!!テクニカルな資金調達の話/サムライアラ…
  2. 未分類

    『巻き込み力』で支援を勝ち取れ!小さな会社の大きな志事(シゴト)/アジアマーケテ…
  3. ビジネスモデル

    御社にはビジネスモデルがありますか?なければ10年以内に倒産します。
  4. 作り方

    目標利益から逆算で『目標とする各利益と売上』を計算する方法
  5. 失敗事例

    金ごときで死ぬな!/博多とよ唐亭:豊永社長
PAGE TOP